「CV-PA8」は、日立から2015年2月23日に発売となった、新型(マイナーチェンジ)の紙パック式掃除機です。
その特徴としては、ヘッドにはモーター式回転ブラシ "パワフルヘッド" を備えており、これは日立製紙パック式掃除機の、モーター式回転ブラシ装備型での最安品ということになります。
その割に、吸込仕事率は高水準の640Wを誇っていますが、それでも安めの製品ということになります。
※評価はおおよそのものです。
▼ ヘッド (3)
この「CV-PA8」のヘッドは、内部に非自走式のモーター式回転ブラシを内蔵した "パワフルヘッド" です。このタイプは、日立製のモーター式の中では一番性能が低いです。
これは日立製ヘッドに共通ではありますが、ヘッドが左右90度にまで曲がる "クルッと構造" により、横幅の狭い場所にヘッドを無理矢理ねじ込むことが可能となっています。
また、"ペタっと構造" により、ヘッドと延伸管が床に対して水平近くになるまでの関節可動域があるので、家具等の下のすき間を、掃除しやすく出来ています。
▼ 吸込仕事率 (4)
この機種の吸込仕事率の最大値は640Wですので、家庭用掃除機として吸引力はかなり高いです(※⇒「掃除機の吸引力ランキング」)。
▼ 清掃力 (3.5)
吸込仕事率は殆どトップクラスですが、ヘッド性能は高くはないので、結果清掃力もそれ程ではないはずです。
▼ 吸引力持続 (0)
この「CV-PA8」には、吸引力持続のための仕組みはありません。もっとも、どちらかと言うとないのが普通ではありますが。
▼ 紙パック+フィルター性能 (2)
標準紙パック「GP-110F」は、日立製としては上から3番目、下から2番目の性能ですが、性能が悪いという程ではありません。
ただし、日立製の紙パックであれば、もっと性能が高い物を使用することも可能ですし、また、敢えてもっと性能の低いを使用することも可能です。
勿論、それは価格次第ということになるのですが。
また、本体のフィルターには、標準紙パックと同様に抗菌加工も施されています。
▼ 標準紙パック価格 (3)
この掃除機の紙パック「GP-110F」は、1枚220円です。この程度であれば、実のところ普通程度に過ぎません。
▼ 標準紙パックの容量 (3)
この「CV-PA8」を含む日立製紙パック式・中・下位シリーズ "スタンダード" では、紙パックの容量は1.5Lですので、丁度普通程度となっています。
ところで、日立製紙パック式の殆どでは、紙パックが膨らみきった状態でも交換しやすくするために、プラスチックの枠がスライドする "紙パックするりん構造" を採用しており、それはこの機種でも採用されています。
その為、紙パックが満杯でも、他より取り出しやすくはあるはずです。
▼ 本体重量 (3)
この機種の本体重量は3.5kgなので、掃除機としては普通程度です。
▼ ヘッド+延伸管+ホース部重量 (2)
それらの重量は1.6kgですので、モーター式回転ブラシの機種としては普通程度ですが、非自走の低性能品としては少し重いです。
▼ 運転音(最大値) (1)
この「CV-PA8」の運転音は66〜約60dBですので、かなりうるさい方ではあります。
▼ エコモード (0)
これは安めの掃除機に付き、エコモードの類は付いていません。
▼ 付属ブラシ類 (2)
この機種の付属品は、"クルッと切換えブラシ" のみです。これは、先端に折り畳み式ブラシが付いたすき間ノズルで、ブラシでゴミを掻き取れるので便利です。
▼ 価格 (4)
この「CV-PA8」の価格は、最安時に13,000円弱程度のはずです。
▼ 総合評価 (2.35)
この「CV-PA8」は、日立製紙パック式掃除機のモーター式回転ブラシの機種として最安ですので、紙パック式で一応モーター式回転ブラシを装備した機種位は欲しい方には、良いかもしれません。
吸込仕事率が高いのも心強くもありますが・・・この機種に相応しい価格帯を考えれば、吸込仕事率はもっと下げて価格も下げた方が良いのではないかと思えます。
前年度型「CV-PY8」と、当「CV-PA8」との違い
前年度型「CV-PY8」と今年度型では、性能は勿論としてボディカラーに至るまで、一応全く同じということになります。
家庭用掃除機は、1年に一度のモデル/マイナーチェンジが通例ですので、それに合わせての無理やりの型番の更新ということになります。
こういった家電は稀にありますので、勿論酷くはありますが、前代未聞という訳ではありません。
紙パック式 上・下位機種との比較
CV-PA9 | CV-PA8 | CV-VW7 | |
ヘッド | ごみハンターヘッド [廉価版/モーター式] | パワフルヘッド [モーター式] | パワフルエアーヘッド [タービン式] |
床の菌まで 拭取り | 〇 | × | |
吸込仕事率 | 650〜約100W | 640〜約100W | 600〜約80W |
消費電力 | 1,170〜約240W | 1,000〜約200W | |
重量(本体/全体) | 3.5/5.2kg | 3.5/5.1kg | 3.4/4.8kg |
エコモード | [中][弱]自動切替 | ― ― ― | |
紙パックする りん構造 | 〇 | × | |
延伸管伸縮用 ボタン | トリガー型 | 通常型 |
ご自宅がフローリングメインであれば、下位機種の「CV-VW7」でも良いかもしれません。勿論、当「CV-PA8」でも全く構いませんが。
※価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。
・CV-PA8 ― ― ― | |
・楽天 ― ― ― ・amazon ― ― ―[レビュー有] ・楽天レビュー:レビュー(_件)を参照 ・ヘッド形状:パワフルヘッド(日立製最下位モーター式回転ブラシ) ・目詰まり対策:― ― ― ・吸込仕事率:640W ・本体重量:3.5kg/ 全体重量:5.1kg ・運転音:66〜約60dB ・排気方法: ― ― ― ・持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1 ・すき間ブラシ収納:延伸管横 ・色:グレー(H) ・標準紙パック:GP-110F(1枚付属) | |
前年度型
・CV-PY8 ― ― ― | |
・楽天 ― ― ― ・amazon ― ― ―[レビュー有] ・楽天レビュー:レビュー(_件)を参照 ・ヘッド形状:パワフルヘッド(日立製最下位モーター式回転ブラシ) ・目詰まり対策:― ― ― ・吸込仕事率:640〜約100W ・本体重量:3.5kg/ 全体重量:5.1kg ・運転音:66〜約60dB ・排気方法: ― ― ― ・持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1 ・すき間ブラシ収納:延伸管横 ・色:グレー(H) | |
関連ページ:
・CV-PA9(上位機種)
・CV-VW7(下位機種)
・CV-PY8(前年度型)
関連サイト: