初心者の掃除機選び.com TOP > 量販店等用オリジナル型番 > VC-JS4000 トルネオVコンパクト〔ジャパネット仕様〕

VC-JS4000 トルネオVコンパクト〔ジャパネット仕様〕

VC-JS4000は、ジャパネットたかたから2014年10月下旬に発売となった、東芝製のサイクロン掃除機です。シリーズ名としては、"トルネオVコンパクト" と呼ばれています。

このシリーズは、東芝主力サイクロン・トルネオVの小型・下位バージョンとして、2013年度に新登場したものです。

しかし、翌年・2014年度には、その上位機・トルネオVの軽量化に伴ってか、わずか1年で姿を消しています。

【ジャパネットたかた公式】東芝 サイクロン式クリーナー トルネオV コンパクト シャイニーレッド VC-JS4000(R)

なので、ジャパネットたかたは、変な物を掘り出したというか、古くないのに姿を消した物を上手く再利用したというか、どちらとも言える複雑な事態となっています。


▼サイクロン&吸引力(吸込仕事率)

この機種の特徴としては、遠心分離力の強い本格サイクロン(空気の渦)を採用しています。

その為、ゴミの空気からの分離をフィルターに頼る割合は低いです。しかし、強い空気の渦を無理やり作っている分で、吸引力は低いです。

その目安となる吸込仕事率は180Wで、国内有名メーカー製ではダントツに低く、同社製紙パック式掃除機の約3分の1程度しかありません(⇒「掃除機の吸引力ランキング」)



▼高性能ヘッド

ヘッドには、同社製2013年度型最上位ヘッド "イオンカーボンヘッド" を採用しています。

"イオン" とは、ヘッド内部で回転ブラシとマイナスイオンプレートとの摩擦で生じている、静電気を抑える効果があるものです。これと銀イオンを練り込んだ回転ブラシとで、フローリングから細かなチリを掻き取りやすく出来ています。

"カーボン" とは、軽量の炭素素材を意味しており、これを用いることでヘッドの軽量化がなされています。

また、このヘッドは、各社の上位品であれば当然ではありますが、回転ブラシの回転力が強い "自走式" でもありますので、軽い操作が可能です。

その他でも、ヘッドを横に90度近くにまで曲げて縦にすることで、家具の間等、ヘッドを外さずに狭い場所に押し込めたり、ヘッドと延伸管を水平にまで出来ることで、家具の下等の約6.5cm以上の高さのすき間を掃除することが可能です。

回転ブラシに毛等絡んだ場合には、ヘッドを裏返すことなく、ヘッド上のカバーを取り外すことで、お手入れをすること可能な、東芝独自の仕組みが採用されています。


この機種は、吸込仕事率は低いですが、ヘッドが良い物なので、その低さを補う形となっています。

ただ、やはりフローリングがメインの場合向けと思っておいた方が無難でしょう。


▼小型機

また、これは本当の小型機で、本体重量は2.9kgしかありませんが、集塵容積も0.25Lと最低限です。
この数値だと、一軒家向けという感じではありません。

勿論、殆ど毎日掃除をしていたり、あまり埃が出ないお宅であれば、問題はあまりないと思います。

しかし、時々しか掃除をしないのであれば、掃除途中でゴミ捨てをしながら掃除をする羽目になると思います。


▼東芝・メーカー純正型番「VC-S43」「VC-S33」との違い


VC-S43VC-JS4000VC-S33
発売日2013年10月1日2014年10月下旬2013年10月1日
ワイドピカッ
とブラシ
××
特別付属品付属品用ホース
ふとん用ブラシ
ロングブラシ(高所用)
洋服用ブラシ
付属品収納バッグ
付属品用ホース
ふとん用ブラシ
― ― ―
ボディカラーグランレッド(R)
ターコイズブルー(L)
グランホワイト(W)
シャイニーレッド(R)
ロイヤルブルー(L)
プレミアムゴールド(N)
プレシャスオレンジ(D)
メタリックピンク(P)

この「VC-JS4000」は、ジャパネットオリジナルということになっていますが、メーカー純正型番との違いは、たったこれだけで、本体は単に同一です。

"ワイドピカッとブラシ" というのは、延伸管の先端・ヘッドとの接続部付近に付いている2灯の白色LEDライトのことです。

これは2014年度型トルネオV・最上位機種「VC-SG514,VC-SG414」の装備なので、一応最新装備も抑えているということになります。

付属品に関しては、"付属品用ホース" は、主に延伸管を外した状態のホース部と、"ふとん用ブラシ"(布団用ノズル) との中間に挟み、ホース部を左手に、そしてふとん用ブラシを右手に持って使用するために使います。

本体は、上位シリーズのトルネオV「VC-SG514

ふとん用ブラシは、当然(本来の)ホース部に直接接続することが可能です。なので、付属品用ホースはどうしても必要な物ではありません。

しかし、付属品用ホースがあった方が、床布団ではなくベッドの上を掃除したい場合には、使いやすいと思います。

尚、付属品用ホースの別売はありませんが、ふとん用ブラシであれば色違いではあるものの、元々は「VJ-B4 ダニトルピー」という別売品です。

勿論ですが、そもそも布団掃除をしたい訳ではなければ、両方必要のない付属品となります。


また、ふとん用ブラシは、吸込仕事率が500W程度の掃除機に合わせて設計されているはずですが、トルネオVコンパクトの吸込仕事率は180Wしかありません。

なので、あまり強く吸える訳ではなく、このシリーズ自体、ふとん掃除に向いている訳ではありません。


▼トルネオシリーズの現状


メーカー正規型番ジャパネットたかた
2013年VC-SG513
VC-SG413

(トルネオV)
VC-S43
VC-S33
VC-S23
(トルネオVコンパクト)
― ― ―
2014年VC-SG514
VC-SG414
VC-SG314
VC-S214
(トルネオV)
VC-J3000
(トルネオ[初代系])
VC-JS4000
(トルネオVコンパクト)
2015年 ― ― ― ― ― ―

ジャパネットたかたがテレビで激押ししているのは、「VC-J3000」ですが、これは東芝製正規型番としては、2011年に既に終了しているシリーズです。

この「VC-JS4000」は、型番の数字から見ても、その後継品ということになるようです。


▼上位シリーズ・トルネオVとの比較


VC-SG514
VC-SG414
(トルネオV)
VC-SG314
(トルネオV)
VC-JS4000
(同コンパクト)
VC-S214
(トルネオV)
画像東芝 サイクロン式クリーナー(自走式パワーブラシ)グランレッド【掃除機】TOSHIBA TORNEO V(トルネオV) VC-SG514-R東芝 サイクロン式クリーナー(自走式パワーブラシ)サテンゴールド【掃除機】TOSHIBA TORNEO V(トルネオV) VC-SG314-N【ジャパネットたかた公式】東芝 サイクロン式クリーナー トルネオV コンパクト プレミアムゴールド VC-JS4000(N)東芝 サイクロン式クリーナー(パワーブラシ)ダークメタリック【掃除機】TOSHIBA TORNEO V(トルネオV) VC-S214-H
ヘッドイオンファイ
バーヘッド
イオンカーボンヘッド軽量コンパク
トヘッド
ヘッド自走×
床の菌まで除去××
延伸管先端
白色LEDライト
××
吸込仕事率200〜約50W180〜約50W200〜約50W
消費電力850〜約300W770〜約300W850〜約300W
本体重量3.2kg2.9kg3.2kg
ヘッド等重量1.4kg1.5kg
運転音64〜約58dB65〜約58dB64〜約58dB
集塵容積0.4L0.25L0.4L
2段目サイクロン12個10個12個
床面検知センサー
(自動パワー制御用)
×
ゴミ残しまセンサー×
サイクロン部&
ダストカップ水洗
ダストカップのみ
脱臭フィルター×
ソフトタイヤ×
付属品すき間ノズル
布団用ヘッド
付属品用ホース
伸縮ロングノズル
ロングブラシ
洋服布用ノズル
付属品収納バッグ

(VC-SG514)
すき間ノズル
(VC-SG414)
すき間ノズルすき間ノズル
布団用ヘッド
付属品用ホース
すき間ノズル

トルネオVコンパクトと、通常のトルネオVとの大きな違いは、まずパワーが1割違います。

集塵容積に関しても、0.4Lあれば通常サイズ機扱いとなります。それでいて、重量差は本体の300gですので、一軒家であればそちらの方がはっきり無難です。

また、そちらではエコモードという、床面検知センサーとゴミ残しまセンサーを用いたパワー自動コントロール機能も付いています。しかし、トルネオシリーズは、ダイソンよりも遠心分離能力が低いはずなので(ダイソンが別格なのです)、出来るだけエコモードではなく、強モードで使うべきであるはずです。

ただし、ゴミ残しまセンサーには、吸気内のゴミの有無(赤外線で探知)をランプで使用者に知らせる機能がありますので、これがあればどの辺りをよく掃除すれば良いかの目安にはなり、少し便利です。

尚、「VC-SG514」と「VC-SG414」は、本体は同一で、付属品(&ボディカラー+価格)のみ違います。


▼価格

この製品の、2015年4月11日までの税込・送料込の正式な価格は、

  • 下取り有:29,800円+消費税2,384円+送料972円+下取手数料540円=33,696円
  • 下取りなし:49,800円+消費税3,984円+送料972円=54,756円

ということになっています。


それ以前の初期価格としては、

  • 下取り有:39,800円+消費税3,180円+送料972円+下取手数料540円=44,496円
  • 下取りなし:59,800円+消費税4,784円+送料972円=65,556円

ということになっていました。


▼下取り?

下取りと言うと、中古品として引き取って、誰かがそれを再利用しそうな雰囲気ですが、ジャパネットたかたは再販を行わず破棄しています。

この「VC-JS4000」においても、下取り価格は20,000円!等と言っていますが、他社や家電量販店が普通に「値引き」と表現している物を、古い物を引き取るからということで非常に紛らわしく表現しているに過ぎません。

ウチの親も勘違いしていましたが、1万円で買った古い掃除機を2万円で下取りしてもらえる等、本当に騙された話にのみあるような話でしかありません。

万が一、どう見ても価値のない古い掃除機を、本当に2万円で買ってもらえると考えていらっしゃった方は、ゆっくり色々と見つめ直してみるのが良いのではないかなあ、等と思います・・・。

尚、下取りなしで購入する方は、恐らくは1人もいらっしゃらないかもしれません。あくまで、お買い得感を演出するために、例え誰も買わないにしても、高い方の価格設定を作ってあるのだと思います。


▼まとめ

この東芝・トルネオVコンパクト「VC-JS4000」は、一軒家というよりマンション・アパート向けですし、どちらかというとフローリング向きだと思っておいた方が良いかもしれません。

ふとん用ブラシが向く機種だとも思えないので、それが付属してしまう分、高いと言えば高いです。

ただ、形はおしゃれ、かつ小型で、部屋の隅においてあっても、比較的様になると思えます。なので、条件の合う方には良いのではないでしょうか。

また、それらを考え合わせるに、これのライバル機種は、実はダイソンのコードレス掃除機「DC62」辺りなのかもしれません。


▼ ジャパネットたかた社長・高田明氏、さようなら!

2015年1月16日に、あの甲高い声の高田社長が、まさかの普通の声で退任のご挨拶です。

テレビの声だと、あまり知的な感じではないですが(笑)、これだとなるほど、会社を育て上げた人だという感じです。

しかし、後任社長がまだ35歳の長男だというので、何とも残念な感じです。とは言え、ジャパネットたかたで東大卒なのは、その高田旭人氏だけなのかもしれませんが・・・。

あと、さようなら、とは言っても、今年一杯位はまだテレビ出演をなさるようですが(汗)。


【下取り対象商品】東芝 サイクロン式クリーナー トルネオV コンパクト シャイニーレッドVC-JS4000(R)【下取り対象商品】東芝 サイクロン式クリーナー トルネオV コンパクト ロイヤルブルーVC-JS4000(L)

色:シャイニーレッド(R) / ロイヤルブルー(L)

【下取り対象商品】東芝 サイクロン式クリーナー トルネオV コンパクト プレミアムゴールドVC-JS4000(N)

色:プレミアムゴールド(N)


関連ページ:

VC-J3000 ジャパネット版旧式トルネオ

トルネオVシリーズ(東芝主力サイクロン)

おすすめの掃除機・サイクロン式

おすすめの掃除機

サイクロン式か紙パック式かで悩みます

東芝掃除機

MC-JPX1-W エアシス[ジャパネット仕様]

CV-S100J [ジャパネット仕様]

RT-300J レイコップRT[ジャパネット仕様]


関連サイト:

VC-JS4000(R)(L)(N)(D) トルネオVコンパクト|ジャパネットたかた公式サイト

ジャパネットたかた @ Amazon.co.jp