CV-PY8

CV-PY8は、日立から2014年2月15日に発売となった、新型(マイナーチェンジ)の紙パック式掃除機です。ヘッドには日立のモーター式回転ブラシ "パワフルヘッド" を備えており、これは日立製紙パック式掃除機の、モーター式回転ブラシ装備型での最安品ということになります。

その割に、吸込仕事率は高水準の640Wを誇っていますが、それでも安めの製品ということになります。


評価はおおよそのものです。


▼ ヘッド 3ツ星評価 (3)

この「CV-PY8」のヘッドは、内部に非自走式のモーター式回転ブラシを内蔵した "パワフルヘッド" です。日立製のモーター式の中では、一番性能が低いです。

これは、ヘッドが左右90度にまで曲がる "クルッと構造" により、横幅の狭い場所にヘッドを無理矢理ねじ込むことが可能となっており、また、"ペタっと構造" により、ヘッドと延伸管が床に対して水平近くになるまでの関節可動域があるので、家具等の下のすき間を、掃除しやすく出来ています。


▼ 吸込仕事率 4ツ星評価 (4)

この「CV-PY8」の吸込仕事率の最大値は640Wですので、家庭用掃除機として吸引力はかなり高いです(⇒「掃除機の吸引力ランキング」)


▼ 清掃力 3.5ツ星評価 (3.5)

吸込仕事率は殆どトップクラスですが、ヘッド性能は高くはないので、結果清掃力もそれ程ではないはずです。


▼ 吸引力持続 星ゼロ (0)

この機種には、吸引力持続のための仕組みはありません。


▼ 標準紙パック性能 3ツ星評価 (3)

この本体購入時に付属している紙パックは「GP-110F」で、日立製のメーカー純正紙パックの中では、上から3番目で、下からでは2番目の性能となります。とは言え、紙パックとしては、標準的な性能だと思います。

尚、紙パックは(日立製の)ヨコ型としては全機種共通ですので、もっと性能の良いもの、もしくは性能の劣る物を買って装着することも出来ます。


▼ 標準紙パックの容量 3ツ星評価 (3)

この「CV-PY8」の紙パックに入るゴミの容量は、1.5Lなのでごく普通です。


▼ フィルター 2ツ星評価 (2)

「CV-PY8」には、抗菌加工が施されたフィルターが装着されています。


▼ 本体重量 3ツ星評価 (3)

この機種の本体重量は3.5kgなので、掃除機としては普通程度です。


▼ ヘッド+延伸管+ホース部重量 2ツ星評価 (2)

それらの重量は1.6kgですので、モーター式回転ブラシの機種としては普通程度ですが、非自走の低性能品としては少し重いです。


▼ 運転音(最大値) 1ツ星評価 (1)

「CV-PY8」の運転音は、66〜約60dBですので、かなりうるさい方ではあります。


▼ エコモード 星ゼロ (0)

この「CV-PY8」は、安めの掃除機ですので、エコモードの類は付いていません。


▼ 付属ブラシ類 2ツ星評価 (2)

この機種の付属品は、"クルッと切換えブラシ" のみです。これは、先端に折り畳み式ブラシが付いたすき間ノズルで、ブラシでゴミを掻き取れるので便利です。


▼ 価格 4ツ星評価 (4)

この「CV-PY8」の価格は、最安時に13,000円弱程度のはずです。


▼ 総合評価 2.5ツ星評価 (2.35)

この「CV-PY8」は、日立製紙パック式掃除機のモーター式回転ブラシの機種として最安ですので、紙パック式で一応モーター式回転ブラシを装備した機種位は欲しい方には、良いかもしれません。

吸込仕事率が高いのも心強くもありますが・・・この機種に相応しい価格帯を考えれば、吸込仕事率はもっと下げて価格も下げた方が良いのではないかと思えます。


finger-icon05_r1_c2.png 当「CV-PY8」と前年度型「CV-PW8」との比較


CV-PW8CV-PY8
パワー長持ち流路×
サッと収納×

"パワー長持ち流路" というのは、紙パックの後部からだけでなく、上部からも吸う為の構造の事です。

以前は、格子状のプラスチックの部品が、紙パック収納部の上部にずっとついていたのですが、今年度型からはそれがなくなっています。

"サッと収納" というのは、掃除機を立てて置き、ヘッドを延伸管に接続したままで掃除機をスタンドにして立て掛け、手元グリップ部をホースごと外した上で、そのグリップ部を延伸管の頂上部分に引っ掛ける保管方法です。

実はこれらには、"コンパクト収納" という、グリップ部を直立する延伸管の頂上部分ではなく、中間部付近に引っ掛ける保管方法もあり、両者には殆ど差がありません。 "サッと収納" を止めることで、部品の省略と構造の簡略化になりますので、なくなったということでしょう。

あと、ホースを含めて白を基調としていた部分が全般的に黒に変更されています。黒よりも白の方が明るくて良いという方には、旧モデルの方が良いと言えるでしょう。

これら以外は、新「CV-PY8」と旧「CV-PW8」は、少なくとも公表されている範囲では全く同じです。


finger-icon05_r1_c1.png 日立製、上・下位機種との比較


CV-PY9CV-PY8CV-VW7
ヘッドごみハンターヘッド
[廉価版/モーター式]
パワフルヘッド
[モーター式]
パワフルエアーヘッド
[タービン式]
床の菌まで
拭取り
××
吸込仕事率650〜約100W640〜約100W600〜約80W
消費電力1,170〜約240W1,170〜約240W1,000〜約200W
重量(本体/全体)3.5/5.2kg3.5/5.1kg3.4/4.8kg
エコモード[中][弱]自動切替 ― ― ― ― ― ―
延伸管伸縮用
ボタン
トリガー型通常型通常型

ご自宅がフローリングメインであれば、下位機種の「CV-VW7」でも良いかもしれません。勿論、当「CV-PY8」でも全く構いませんが。


 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


CV-PY8
日立 紙パック式 パワーブラシクリーナー(グレー)【掃除機】HITACHI かるパック CV-PY8-H楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:パワフルヘッド(日立製最下位モーター式回転ブラシ)
目詰まり対策:― ― ―
吸込仕事率:640〜約100W
本体重量:3.5kg/ 全体重量:5.1kg
運転音:66〜約60dB
排気方法: ― ― ―
持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
すき間ブラシ収納:延伸管横
色:グレー(H)
標準紙パック:GP-110F(1枚付属)


前年度型

CV-PW8
日立 紙パック式 パワーブラシクリーナー(ブルー)【掃除機】HITACHI CV-PW8-A楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:パワフルヘッド(日立製最下位モーター式回転ブラシ)
目詰まり対策:パワー長持ち流路
吸込仕事率:640〜約100W
エコモード:×
本体重量:3.5kg/ 全体重量:5.1kg
運転音:66〜約60dB
排気方法: ― ― ―
持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
手元ブラシ:×/すき間ブラシ(先端ブラシ付)収納:延伸管横
色:ブルー(A)


関連ページ:

CV-PA8(2014年度型後継機種) 最新製品

CV-PY9(上位機種)

CV-VW7(下位機種)

CV-PW8(前年度型)

おすすめの掃除機・紙パック式

掃除機の吸引力ランキング

日立掃除機

掃除機・機種別★(星)評価の基準


関連サイト:

CV-PY8(H)|日立公式サイト