EC-VX500 EC-NX500

シャープから2013年9月中旬に発売となった、同社製サイクロン掃除機の最上位シリーズの最新製品、EC-VX500/EC-NX500です。それらは殆ど同じものですが、VXの方が少し高性能な上位機種となっています。


これらの特徴としては、まず、ゴミ捨て時にゴミが舞わないように、そしてゴミが沢山入るようにと、ダストカップ内にゴミを約15分の1に押し固める大きなスクリューを装備していることが挙げられます。

サイクロン式では、ゴミ捨て時の不潔さと、ゴミの収容量が少ないのが大きな弱点となっていますので、その機能の搭載は大きいです。

ただ、これらでは "ごみ捨ては月1回でOK" などと書かれていますが、これはシャープ製の安く標準的なサイクロン掃除機「EC-CP11」が、14日間ゴミ捨て不要という少々不思議な基準に則っていますので、要するに他のサイクロン掃除機の2回強分のゴミが収納可能ということになります。

また、静電気を抑制する効果に定評のある "プラズマクラスターイオン" をダストカップ内に放出しますので、カップ内に静電気でホコリが貼りつくことが少なく、清潔に使えます。

ただし、恐らくは耐久性を優先したものと思われますが、ダストカップ中央にある筒型フィルター部の網目が粗く、そこにホコリが付きやすいです。

また、その網目が粗いために、遠心分離できなかったゴミがメインフィルターにまで達しやすく、目詰まりしやすくなっています。

メインフィルターに溜まったホコリは、大きな音がする電動でのフィルター振動により落とされますが、当然それでは落ち切らないホコリが溜まりますので、いずれは人の手による清掃が必要とされます。

このフィルター振動は、オーソドックスに電源をオフにした際が基本となるものの、更にホコリセンサーでフィルターにホコリが溜まったと判断される場合にのみ作動します。その為、うるささは激減していますが、フィルターにホコリが溜まりやすい仕組みとなっています。

とは言え、最近では高額機種でも、手動や電源コード連動式のフィルター振動機構の機種が増えたのと、電動を続けるパナソニックの1部の機種も、コンセントにプラグをつないだ際のみの振動となりましたので、振動に関しては、これらシャープ製はマシだと言えるかもしれません。

ただ、幾ら多少マシでも、筒型フィルター部の網目の粗さは、メインフィルター部へのホコリの付着に関して致命的です。

なので、これら「EC-VX500/EC-NX500」は、ゴミ捨てに関しては、清潔で頻度も少なく便利ですが、フィルターの目詰まりに関しては、少々問題のある機種ということになります。そして、筒型フィルター部であれ、メインフィルターであれ、清掃時にはホコリが舞って不潔ですので、せっかくのゴミ捨て時の清潔さも台無しです。


また、これらは本体重量が3.5/3.4kgですので、サイクロン掃除機としては小型です。小型機は皆そんなものですが、吸込仕事率は300Wで、日本製の通常タイプの約3分の2しかありません。ただ、ヘッドは新設計の専用品で、その吸込仕事率用に設計されているはずなので、清掃力が著しく低いということはないと思います。

最近は、こういう小型機や、更に小さい超小型機が増えて来ています。


そのヘッドに関しては、当然ながら、上位機種のそれとして自走アシスト能力のあるモーター式回転ブラシを内蔵しています。ヘッド幅は日立製と同じく30cmもあり、一応一度に広い面積を掃除することが出来ます。その上、ヘッドの可動域が広く、ヘッドを直角に曲げ、更に後部を上に曲げることで、約8cmのすき間にまで押し込むことが出来ます。

下位機種の「EC-NX500」では、モーター式の回転ブラシによるから拭き効果が謳われますが、これはシャープ製としては標準の性能で、上位機種の「EC-VX500」でのみ、"極細ループから拭きブラシ" による一段ハイレベルなから拭き効果が謳われています。

また、ヘッドと、延伸管、ホースを合わせた重量は、約1.4kgとなっており、モーター式回転ブラシ内蔵型としては、国内最軽量の1つということになっています。

排気性能では、「EC-VX500/EC-NX500」の両方でダストカップ上部に高性能なHEPAフィルターを採用し、上位機種の「EC-VX500」には更に高性能なULPAフィルターを追加することで、家庭用掃除機としては最高レベルの性能となっています。


運転音に関しては、上位の「EC-VX500」では最大54dBで、業界トップの52dBに近く、小型サイクロンとしては最優秀となっています。

下位の「EC-NX500」では、最大59dBですので、掃除機としてなら少しだけ静か、といったレベルとなります。


収納に関しては、珍しく以前のダイソンのように、本体にホースを巻き付けることが可能です。この為、収納時に必要な高さは35cmしなかく、かなりのコンパクトさがウリとなっています。

新型「EC-VX500」と「EC-NX500」での違いとしては、まとめ的ですが上位の「EC-VX500」には、

  • 回転ブラシに "極細ループから拭きブラシ" が追加されている
  • 超高性能なULPAフィルターが追加されている
  • 運転音が5db静かな、54〜約49dbである
  • 本体重量が100g重い3.5kgである
  • 布団やカーテン等用ノズルの "2WAYベンリヘッド" が付属する
  • すき間ノズルが、先端にブラシの付く2段伸縮タイプとなる

ということになります。

下位の「NX500」でも特に問題はありませんが、価格が価格なので、どうせなら「VX500」が欲しい方が多いのではないでしょうか。


これらには、前年度型として「EC-WX310/EC-VX310」がありますが、それらは本体重量が約5kgの大型機だったので、今年度は約1.5kgも減らした大胆なフルモデルチェンジとなっています。

ヘッドは幅広(30cm)で可動域の広い新型になりましたが、ヘッド+延伸管+ホース部での重量も、1.9/1.8kg⇒1.4kgへと大幅に減らされ、取り回しがしやすくなっています。

ただ、吸込仕事率は、400W⇒300Wへと4分の3ということになっています。

運転音も、最大値で52dBだったものが、最大54dB/59dBに悪化しています。パワーは下がりましたが、本体が小さく、軽くなったのでその影響でしょう。

集塵容積は、0.4L⇒0.35Lになりましたが、小型化の割に下がっていませんので、そこは優先して維持されたと見ることが出来ます。

また、前年度上位機種の「EC-WX310」には "3Dクリーンシステム" という、お掃除中とお掃除後にも15分間専用ファンを回して、専用フィルターで濾すと共に、プラズマクラスターイオンを放出する機能が付いていました。しかし、本体後部に設置されたファンとフィルターはそれ用にしては小さく、ただでさえ重い本体に更に400gもの重量が加算されていたのと、シャープはプラズマクラスターで消費者庁にお叱りを受けてしまったので、今回の小型化に伴って、2年続けてきたものが廃止となったようです。


これら「EC-VX500/EC-NX500」は、フィルターが詰まりやすいであろうこと以外は、高性能かつ扱いやすい良い機種のはずです。ゴミ捨ての頻度が少なく、その際に清潔であれば、フィルター掃除がたまに必要でも仕方がないと思われる方であれば、良いのではないでしょうか。

もしかしたら、コロコロとした可愛い形が、決め手になるのかもしれませんが。


 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


EC-VX500
シャープ サイクロン式 パワーブラシクリーナー(レッド系)【掃除機】SHARP プラズマクラスターサイクロン掃除機 EC-VX500-R
楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:新・奥の手ワイドヘッド(自走式)
目詰まり対策:センサー式電動フィルター振動機構
吸込仕事率:300〜約60W
エコモード:床面検知+アイドリングストップ
本体重量:3.5kg/ 全体重量:4.9kg
運転音:54〜約49dB
排気方法:― ― ―/ 集塵容積:0.35L
持ち手(本体):固定式
手元ブラシ:〇/すき間ノズル収納:延伸管横
色:レッド系(R)、ブルー系(A)
HEPA/ULPAフィルター各1枚装着
ゴミ圧縮機能、ダストカップ内プラズマクラスターイオン放出(静電気防止用)
2WAYベンリヘッド&2段伸縮すき間ノズル付

EC-NX500
シャープ サイクロン式 パワーブラシクリーナー(グリーン系)【掃除機】SHARP プラズマクラスターサイクロン掃除機 EC-NX500-G楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:新・奥の手ワイドヘッド(自走式)
目詰まり対策:センサー式電動フィルター振動機構
吸込仕事率:300〜約60W
エコモード:床面検知+アイドリングストップ
本体重量:3.4kg/ 全体重量:4.8kg
運転音:59〜約54dB
排気方法:― ― ―/ 集塵容積:0.35L
持ち手(本体):固定式
手元ブラシ:〇/すき間ノズル収納:延伸管横
色:グリーン系(G)
HEPAフィルター仕様
ゴミ圧縮機能、ダストカップ内プラズマクラスターイオン放出(静電気防止用)


前年度型

EC-WX310
シャープ サイクロン式 パワーブラシクリーナー(オレンジ系)【掃除機】SHARP プラズマクラスターサイクロン掃除機 EC-WX310-D楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:ハイグリップ自走ヘッド(パワーブラシ)
目詰まり対策:センサー&モーター式フィルター振動機構
吸込仕事率:400W[エコ自動モード有]
本体重量:5.3kg/ 全体重量:7.2kg
運転音:52〜約48dB(空間洗浄時:53〜約51dB)
排気方法:― ― ―
持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
色:グリーン系(G)、オレンジ系(D)
HEPA/ULPAフィルター各1枚装着
ゴミ圧縮機能、プラズマクラスターイオン放出(ダストカップ内放出付)
3Dクリーンシステム、2WAYベンリヘッド付

EC-VX310
シャープ サイクロン式 パワーブラシクリーナー(レッド系)【掃除機】SHARP プラズマクラスターサイクロン掃除機 EC-VX310-R楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:ハイグリップ自走ヘッド(パワーブラシ)
目詰まり対策:センサー&モーター式フィルター振動機構
吸込仕事率:400W[エコ自動モード有]
本体重量:4.9kg/ 全体重量:6.7kg
運転音:52〜約48dB
排気方法:― ― ―
持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
色:ゴールド系(N)、レッド系(R)
HEPA/ULPAフィルター各1枚装着
ゴミ圧縮機能、プラズマクラスターイオン放出


関連ページ:

EC-VX600(2014年度型後継機種) 最新製品

EC-WX310 EC-VX310(前年度型)

音の静かな掃除機

排気のきれいな掃除機

各社最高性能機一覧

おすすめの掃除機・サイクロン式

シャープ掃除機


関連サイト:

EC-VX500(R)(A)|シャープ公式サイト

EC-NX500(G)|シャープ公式サイト

プラズマクラスターサイクロン掃除機 2機種を発売|シャープ・プレスリリース



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。