VC-PC6A

VC-PC6Aは、2013年3月1日に発売となった、東芝製で一番安価な紙パック式掃除機です。
その為、吸込仕事率は520Wと若干低めですが、500W以上あれば一応十分だとも言えます。
ヘッドには、"フローリングターボヘッド" という名のタービン(風力)式の回転ブラシを装備しています。これは、回転ブラシの2種類のブラシが、螺旋状に植え込まれた少し凝った形状になっていまして、もしかしたら性能もマシなのかな?と思わせるものはあります(笑)。
このヘッドには、"床上ダストゲッター" という、パナソニック掃除機のCMで一世を風靡した "エアダストキャッチャー" の模倣機能も付いています。…と言っても、ヘッド上に少し穴が開いているだけの話ですが。
また、安物の割には"やわらか分散排気" という、後方の両車輪の側面に開けた、多数の小さな穴に排気を分散させて、ソフトに排出する仕組みが採用されています。勿論、日本製は皆同じですが、本体後部のコードの巻き取り部分からも、(コードを冷やすために)排気は多く出ているはずですが。
そして、本体後部には、"ちょいとスタンド" という、ヘッドを立て掛けことが出来るフックも付いています。…これは安い機種では他にないはずで、かつ一応便利な機能であるはずです。
この機種には本体上部に、見た目は悪いものの、持ち上げやすい、固定式の持ち手も付いています。なので、利便性は比較的考慮されていると言えるでしょう。
また、これは東芝製では、他の安い製品でも同様なのですが、排気性能として、0.5μm以上のホコリの約99%が捕塵可能だとされています。他メーカーでは、安価な製品で、このように排気性能の数値を公表することはないので、排気性能も少しはマシだと言えるのかもしれません。
ただし、その排気性能を発揮する為には、東芝だけが採用する、入口の部分にホース部とのすき間が出来ないようゴムの輪の付いた、メーカー純正の紙パックを使用する必要があります。

この機種の注意点としては、本体重量が約3.1kgと軽いせいもあるのか、運転音の最大値が約68dBと、有名メーカー製のキャニスタータイプの中では最悪となっています。ただ、この数値は、東芝製紙パック式の下位シリーズでは、共通のものとなります。
他メーカー製でも、これと同価格帯であれば、せいぜい2〜3dB程しか違いません。しかし、なので、少しではあっても静かな製品が欲しい方には、これらの製品は向いていないということになるはずです。

この「VC-PC6A」には、先代モデルとして、2011年3月に発売された「VC-PA6E」があるのですが、違いとしては、
  • ヘッドが "ヨコわざコンパクトヘッド" ⇒ "フローリングターボヘッド" に変更
と、単にこれだけとなります。
"フローリングターボヘッド" は、2011年度型として1つ上位機種であった「VC-PB7A」に付いていたものなので、"ヨコわざコンパクトヘッド" より、やはり少し良い物ということになります。
尚、"ヨコわざ" というのは、横方向からの吸込に強いことを意味していたようですが・・・新ヘッドの方が、回転ブラシが高そう、つまり清掃力が高そうですので、特に気にしなくても良いでしょう。
また、そのヘッドが元々付いていた、その「VC-PB7A」の2012〜13年度最新型「VC-PC7A」では、ヘッドはその軽量版の、"フローリングカーボンヘッド" に移行しています。

この「VC-PC6A」は、何と言っても安い(…くなるはず)のが魅力で、しかも、ヘッドの回転ブラシには少しはマシに見えるものが付いており、本体上部の持ち手が固定式なので、持ち運びにも便利です。
しかし、やはり運転音はスペック上、有名メーカー中で最悪ですので、その点を我慢できる方向け、ということになるでしょう。
尚、2013年3月現在、お買い得なのは、2009年発売なのに、何故かamazonでまだ多く売っている、「VC-PY6E」です。勿論、ヘッドは旧型で、しかも、"床上ダストゲッター" の付いていないバージョンとはなりますが(それは、床面からの吸引力を少し削ぐ物のはずですので、付いていない方が良いのかもしれません)。

 価格は変動します。時価は必ずリンク先にてご確認下さい。


VC-PC6A
東芝 掃除機 紙パック式クリーナー VC-PC6A-L ブルー楽天
amazon [レビュー有]
楽天レビュー:レビュー(_件)を参照
ヘッド形状:フローリングターボヘッド(タービン式)
目詰まり対策:― ― ―
吸込仕事率:520W
エコモード:×
本体重量:3.1kg/ 全体重量:4.3kg
運転音:68〜約58dB
排気方法:やわらか分散排気
持ち手(本体):固定式
手元ブラシ:×/すき間ノズル収納:延伸管裏
色:ブルー(L)
「床上ダストゲッター」(ヘッド上空のホコリを吸引)
標準紙パック:VPF-5(一枚付属)


先代モデル
VC-PA6E ― ― ―
【ボディもヘッドも使いやすい! 】TOSHIBA 紙パック式クリーナー コンパクトボディ らくらハンドル ヨコわざコンパクトヘッドタイプ ちょいとスタンド やわらか分散排気 ブルー VC-PA6E(L) / 東芝楽天 ― ― ―
amazon ― ― ―[レビュー有]
楽天レビュー:みんなのレビュー
ヘッド形状:ヨコわざコンパクトヘッド(タービン式)
目詰まり対策:― ― ―
吸込仕事率:520W
エコモード:×
本体重量:3.1kg/全体重量:4.3kg
運転音:68〜約58dB
排気方法:やわらか分散排気
持ち手(本体):固定式
手元ブラシ:×/すき間ノズル収納:延伸管裏
色:ブルー(L)
「床上ダストゲッター」(ヘッド上空のホコリを吸引)


関連ページ:
VC-PA6E VC-PY6E(先代・先々代モデル)
おすすめの紙パック式掃除機
東芝掃除機
CV-VP5(日立製同等機種)
MC-PKL16A/MC-PB5A(パナソニック製同等機種)
TC-FXE5J Be-K(三菱製同等機種)
EC-KP7T(シャープ製[一応]同等機種)

関連サイト:
VC-PC6A(L)|東芝公式サイト