初心者の掃除機選び.com TOP > 量販店等用オリジナル型番 > BG-310JP レイコップ〔ジャパネット型番〕

BG-310JP レイコップ〔ジャパネット型番〕

BG-310JPジャパネットたかたから発売されている、韓国・ブカンセムズ社の布団等、布製品用のコード式ハンディクリーナーです。これは同社製レイコップというシリーズの1機種ということになります。

この製品の特徴としては、専用パッドが1分間に3000回(1秒間に50回)振動して布表面のチリ・ダニ等を叩き出し、UV(紫外線)ランプで除菌・ダニを弱らせる事をした上で、吸引を行います。

フィルターには、本体後部の排気部にHEPAフィルターが採用されているので、排気も綺麗です。

ただし、重要な注意点として、これはUVランプを使用していますので、光を直接見てはいけませんし、肌に当てたりしてもいけません


この製品は、ブカンセムズ社のオリジナル版の最下位機種「BG-200 GENIE(ジニー)」と外観は共通です。しかし、何とレイコップのシリーズ3機種中で、その「GENIE(ジニー)」のみ振動パッドの代わりに(安く見える)モーター式の回転ブラシを装備していたのに対し、このジャパネットの「BG-310JP」では、上位2機種と同じく、振動パッドを装備しています。

しかも、上位機種の「SMART(スマート)」が振動パッドを1つ、最上位機種の「MAGNUS(マグナス)」が振動パッドを2つ装備しているのに対し、これにおいては、少し小さめかもしれませんが、4つの振動パッドを装備しています。

なので、振動力は何と最上位機種のマグナスとも、あまり変わらないのではないかと思えます。

(この「BG-310JP」では、振動数は単に3,000回転と書かれていますが、ブカンセムズ社版では50Hzの地域では3,000回転、60Hzの地域では3,600回転だとされています)

また、吸込仕事率(と消費電力)も、(⇒「レイコップ一覧」)

  • BG-200 GENIE(ジニー) 34.7W (300W、内UVランプ 6W) /重量:2.0kg
  • BK-200JP SMART(スマート) 70.4W (350W、UVランプ 8W)/重量:2.3kg
  • MG-100 MAGNUS(マグナス) 88.3W (450W、UVランプ 6W)/重量:2.6kg
  • [New RS-300J RS(アールエス) 65.1W (350W、UVランプ 8W)/重量:2.6kg]

となっていますが、この「BG-310JP」では47.3W(消費電力;350W、内UVランプ 6W)と、ジニーより少しパワーアップしています。

しかし、消費電力がスマートと同じ割には、吸込仕事率はその3分の2程度しかありません。吸込仕事率は、吸引口の大きさとの絡みもあるので、一概に小さいからダメとは言えませんが、その場合には、一度に掃除できる面積が、少し狭いかもしれないと言うことは出来ます。これらの製品の場合には、布に吸い付いてしまっては使えないので、特に微妙な加減が必要だと思われます。また、重量も、これは2.2kgですので、200g増して、やはり中位機種のスマートに近くなっています。

また、これはジニータイプに固有の特徴ですが、実は排気口が本体後部で下を向いています。

恐らく、UVを照射するレイコップを、単なるハンディクリーナーとしてご使用になろうという方はいらっしゃらないと思いますが、布団上で使用するにしても感心は出来ません。

ジャパネットたかたは、いつもメーカー版オリジナル機種の性能を少し落とし、ふとん用ノズル等のおまけを付けて売ることが多いのですが、これに関しては、デザインはシリーズ中で一番売れそう、というか女性受けしそうな物を、そして性能も、振動パッドに関しては最上位のマグナスとも同等に見えるような物、しかも、メーカーオリジナルにないパターンの物を装備していますので、珍しく一応 "良い仕事してますね〜" という感じです。

他の掃除機でも、こういった形で出来れば面白くて良いのですが・・・。


ところで、フィルター式の掃除機では、書いてなくてもどれでも原理的に同じはずですが、このレイコップでもフィルターの定期的な交換が必要で、毎日30分程度使った場合には、半年での交換が必要となります。

フィルターは、水洗いできる標準フィルターとマイクロフィルター(HEPAフィルター)の2種類がありまして、標準フィルターは3枚セットで、そしてマイクロフィルターは1枚で、それぞれに定価で1,480円となっています。

UVランプとランプ保護管のセットも売っていますが、寿命は6000時間ですので、1日1時間使っても約16年持つことになります。なので、こちらは事実上、故障・破損した場合の交換品ということになるでしょう。定価は2,980円です。


このジャパネット・レイコップ「BG-310JP」は、性能がメーカーオリジナルのジニーに比べて高いということもありますが、ジャパネット限定ということで、価格は一応19,800円(送料別)ということになっていて、並の掃除機が買える価格です。最上位機種のマグナス以外であれば、ネットではそれ未満の価格で買うことも出来ますが、それでも1万数千円はしてしまいます。

逆に、もう5,000円足して、25,000円程度出せるのであれば、2013年9月発売の最新・最高性能モデルレイコップRSを買うことが出来ます。

しかし、UVランプや振動機能にこだわらないのであれば、普通の掃除機に付けられる布団用掃除機ヘッドは数千円で買えますので、そちらでも良いと言えるでしょう。

アレルギーがある等、というかアレルギーがあって、とにかく少しでも性能の良いものを試したい、という方には、これらは丁度良いかもしれません。

ブカンセムズ ふとん専用ダニクリーナー 『レイコップ』 パールホワイト BG-310JPW [販売終了]

ブカンセムズ ふとん専用ダニクリーナー 『レイコップ』 ピンクゴールド BG-310JPP [販売終了]

ブカンセムズ ふとん専用ダニクリーナー 『レイコップ』 シャイニーブルー BG-310JPB [販売終了]

Yahoo!オークション [時々販売中!]


関連ページ:

RT-300J レイコップRT(ジャパネット・2014年度型後継機種)

RP-100 レイコップRP(2014年度型プレミアム機) 最新製品

レイコップ、その他布団用掃除機

RE-100 レイコップLITE(2014年度型廉価機)

EC-HX100 Cornet(コロネ)(シャープ製)

PV-FC100(日立)

MC-DF100C ふとん掃除機(パナソニック製)

IC-FDC1 コードレス布団クリーナー(アイリスオーヤマ製)

VH9201DSW,VH9201DS,VH9201D ふとんパンチクリーナー(LG製)

布団用掃除機ノズル

ダイソンハンディクリーナー比較

ジャパネットたかた・ルンバ76057


関連サイト:

レイコップ|ブカンセムズ社日本公式サイト

Raycop.com

ジャパネットUV布団掃除機(教えて!goo)