ルンバ527J

ルンバ527Jは、米・アイロボット社から2012年2月24日に発売となった、自動掃除機ルンバ500シリーズ、旧527の新バージョンです。
ルンバは、2011年10月7日に700シリーズを発売し、500シリーズは終了したはずでした。しかし、一部機能を省いた安価な製品を残しておきたかったようで、今年に入ってマイナーチェンジをしています。
この527Jの特徴としては、まず充電基地(ホームベース)がありません。なので、充電は手でコードを繋ぐことによって行います。
また、普通は二つ付いている、バーチャルウォール発生装置という、ルンバが侵入不可能な赤外線の壁を作る装置が一つしか付いていません。

旧527との違いとしては、
  • 高速応答プロセスiAdapt(アイ・アダプト)の搭載
  • バッテリー寿命が約1年間⇒約1.5年に延長
となります。
iAdaptというのは、700シリーズから採用されたもので、要するに内蔵コンピューターの高性能化です。これが500シリーズの新製品にも採用されました。
また、バッテリー寿命の件も、700シリーズから省エネ化がなされて約1.5年となりましたが、この527Jでも同様に約1.5年となっています。

この新ルンバ527Jは、別に旧シリーズでも構わなくて(700シリーズとの違い)、かつ掃除が十分出来れば良い人には、良いのではないでしょうか。
バーチャルウォールは、2つも使うことはあまりないようにも思いますし、必要なら追加で買えます。
また、充電基地(ホームベース)も、アメリカ本国からの並行輸入品とはなりますが、別売品も売っています。
ちなみに、ホームベースがない場合には、
roomba_charge01.jpg roomba_charge02.jpg
左の写真のように、アダプターのプラグを直接ルンバに差し込みます(これは並行輸入品のルンバ560ですが)
普通は、右の写真のように、ホームベースにプラグを差し込んで、その上にルンバを載せる(ドッキングさせる)ことになります。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


ルンバ527J
iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ スティールブルー 527J / iRobot (アイロボット)楽天
amazon [レビュー有]
口コミ・評価:感想(_件)を参照
ヘッド形状:パワーブラシ
目詰まり対策:― ― ―
重量:3.7kg
3時間充電・60分可動/最大可動時間90〜120分
色:ディープブルー
充電基地省略モデル
リモコン&バーチャルウォール×1付


先代モデル
ルンバ527
iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 527 スティールブルー / iRobot (アイロボット)楽天
amazon [レビュー有]
口コミ・評価:感想(_件)を参照
ヘッド形状:パワーブラシ
目詰まり対策:― ― ―
重量:3.7kg
3時間充電・60分可動/最大可動時間90〜120分
色:ディープブルー
充電基地省略モデル
リモコン&バーチャルウォール×1付


別売品
ルンバ500シリーズ専用ホームベース
iRobot Roomba500シリーズ専用ホームベース / iRobot楽天
amazon [レビュー有]
口コミ・評価:感想(_件)を参照
個数:1
これは公式サイトでは売っていない物なので、全て並行輸入品のはずです。ちなみに、アダプターは、ルンバ527Jに付属して来る物をそのまま流用するはずです


関連ページ:
ルンバ「880/870/871」
ルンバ「780/770/760」
ルンバ621/622(2014年度型後継機種)
ルンバ620/630(2012年度型後継機種)
ルンバ537J/ルンバ527(旧527)
自動掃除機ルンバ(入門ページ)
790/660,650/595/560/550/530(並行輸入品)
ルンバ比較
ロボット掃除機比較(ルンバの類似品の数々&違いについて)
専用バッテリー/交換用ブラシ

関連サイト:
iRobot 自動掃除機ルンバ 日本公式サイト(セールスオンデマンド社)


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。