この機種の特徴としては、勿論まず軽さです。本体重量は、最軽量級の2.8kgしかありません。吸込仕事率は520Wありますので、多少低めですが、一応は十分でしょう。
また、ヘッドには、吸込の風で回るタービンブラシを装備しており、回転ブラシが付いていないよりはマシでしょう。
あとは、安価な機種としては極めて珍しく、パイプ部の持ち手がリング状になった持ち易い物が採用されています。
この機種には前年度型として「TC-FXA5J」がありますが、違いとしては、
- 吸込仕事率が550W⇒520Wにダウン
- その分で本体重量が100g減
- パイプ+ホース部の重量減
- パイプ部の持ち手がリング状に
- ヘッドの名称が "かるスマ タービンブラシ" となり "かるスマ" (軽くてスマート)という名前が付いた
…要するに、今回のマイナーチェンジは、(ヘッドを除いての)全体の更なる軽量化です。吸込仕事率は520Wで少し減りましたが、ライバルの小型掃除機達がこの6割程度の300W程度しかないことを考えれば、十分です。ただ、他の安価な紙パック式だと600W弱の場合もあるので、その場合には多少考える余地があります。
尚、本体に "紙パック長持ち風路" なる仕組みがあることになっていますが、これは殆ど効果がないはずです。それが元々なかった型に、マイナーチェンジで後付けされた無理やりなもののはずです(2011年度型はそうでした)。
この「TC-FXB5J」は、元々デザインが良いですし、また、今回は色も良いので、そういった所と価格面を考え合わせて、ということになるのではないでしょうか。
※価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。
・ | |
![]() | ・楽天 ・amazon [レビュー有] ・口コミ・評価:感想(_件)を参照 ・ヘッド形状:タービンブラシ ・目詰まり対策:紙パック長持ち風路 ・吸込仕事率:520W ・本体重量:2.8kg/ 全体重量:4.1kg ・運転音:65dB〜約60dB ・排気方法:― ― ― ・持ち手(本体):固定式 ・色:ライトブルー(A) |
前年度型
・ | |
![]() | ・楽天 ・amazon [レビュー有] ・口コミ・評価: ・ヘッド形状:タービンブラシ ・目詰まり対策:紙パック長持ち風路(・・・?) ・吸込仕事率:550W ・本体重量:2.9kg ・運転音:65dB〜約60dB ・持ち手(本体):固定式 ・色:ブルー(A) |
※TC-FXA5Jの特集 |
関連ページ:
・TC-FXC5J(2013年度型後継機種)

・三菱掃除機
・TC-FXB7P(上位機種)
・三菱掃除機/紙パック
関連サイト:
・Be-K(ビケイ) /紙パック式|三菱電機 公式サイト