「EX」というのは、exclusiveで、"特権階級に限られた" というような意味を持つ(笑)、要するに限定品を表すようです。
「MO」は、よく分かりませんが、もしかしたら「modus operand」で、これだと "変わらない方法" というような意味を持ちます。
高性能なのかと言えば、全くその逆で、ヘッドは回転ブラシのない、昔ながらの物が取り付けてあります。それが "変わらない方法" (MO)の指すところなのかもしれません。
ただ、一応ヘッドと延伸管との接続部の関節が、床に対して水平になるまで曲がるようで(捻らなければダメなようにも見えます)、ベッドの下等を掃除しやすくなっています。また、その為に普通より薄型になっていますが・・・ただ、ヘッドの後部にある大きな両輪の高さが実際の限界となります。これは一応、「ミニフラットアウトヘッド」という名前となっています。
何故これが正式に発売されていないかというと、恐らく、ダイソンの高級品のイメージを守るために、日本ではラインナップしなかったのではないかと思えます。
また、このDC26EXMOは、2009年度型の初期型のDC26を元にしている製品で、後期型のカーボンファイバー型とは実はサイクロン部の設定が違います。後期型では、サイクロンの渦を強めた設定となっているので、私としては(初期型は持っていますが)後期型の方が良いと思います。
この機種は、現在のところ、ジャパネットたかた、ディノス、日テレショップ、TBSショッピング、テレビ朝日通販等での扱いとなっています。
実は、これは販売店によって特別付属品が違います。基本として、単なる標準付属品の「ミニT字ブラシ」と「コンビネーションノズル」に加えて、「フレキシブルすき間ノズル」のみ付くようですが、ジャパネットたかたでは「アップトップツール」「ハードブラシルール」「ソフトブラシツール」で、テレ朝では、「アップトップツール」「ハードブラシルール」「極細繊維クロス(掃除機とは直接関係なし)」が付いています。
ちなみに・・・何か事情があってヘッドに回転ブラシが付いているのが嫌な方以外、普通は買いません(笑)。5万以上出せるのであれば、ネットであれば大抵何でも買えますので、その方が良いでしょう。
ジャパネットたかた等一部のショップでは、その後、その後継機種として「DC26THMO」という製品に移行しています。
これはやはり初期型のDC26を元にしている製品・・・というかサイクロンの上の部分の色がオリジナルの赤であるだけで、「DC26 turbinehead entry」そのものです。
なので、ヘッドにはタービン式の回転ブラシが装備されています。
「DC26THMO」の名前に含まれる「TH」というのは、そのタービン式回転ブラシのヘッドのことを意味しています。
付属品も、「entry」と同じく、どのモデルにも付く標準付属品の "ミニT時型ノズル" と "コンビネーションノズル(ブラシ付すき間ノズル)" だけとなっています。
ただし、こちらでもやはり販売店によって付属品が違う事があり、通販王手のディノスでは、「DC26THMO」という名前こそ使われていませんが、全く同じであるとみられる製品を販売しており、それには "フレキシブル隙間ノズル[軟質ロングすき間ノズル]"(定価:5,250円) が特別に付属しています。
ちなみに、こちらでは回転ブラシなしのヘッドではないのに、やはり「MO」という名が使われていますが、結局それが何を意味するのかはちょっと分かりません(汗)。
ダイソンオンラインストア
※価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。
・ | |
![]() | ・楽天 ・amazon ・口コミ・評価: ― ― ― ・ヘッド形状:ミニフラットアウトヘッド ・目詰まり対策:2年間フィルター掃除不要 ・吸込仕事率:170W ・本体重量:3.3kg ・運転音:未公表 ・排気方法:斜め後方排気 ・持ち手(本体):固定式 ・色:パープル系 ・HEPAフィルター仕様 ・付属品:すき間ノズル(コンビネーションノズル)、ミニT時型ノズル ※ショップによっておまけとなる付属品が違うので注意が必要です |
・ | |
![]() | ・楽天 ・amazon ・口コミ・評価: ― ― ― ・ヘッド形状:タービンブラシ ・目詰まり対策:2年間フィルター掃除不要 ・吸込仕事率:170W ・本体重量:3.3kg ・運転音:未公表 ・排気方法:斜め後方排気 ・持ち手(本体):固定式 ・色:レッド系 ・HEPAフィルター仕様 ・付属品:すき間ノズル(コンビネーションノズル)、ミニT時型ノズル ※ショップによっておまけとなる付属品が違うので注意が必要です |
関連ページ:
・DC26(CF)
・[レビュー] DC26 motorhead complete
・DC36
・DC39
・ダイソン掃除機比較
・おすすめのサイクロン掃除機