ただ、新型とは言っても、前年度型「TC-EK8J」からのマイナーチェンジ品で、かつ変更点は殆どありません。
特徴としては、まずサイクロン部が最悪です。これは遠心分離しない "なんちゃってサイクロン" で、単にフィルターで濾す方式です。一応フィルター前にティッシュを挟み、大抵のゴミはそのティッシュと一緒にゴミ箱に捨てることになるものの、そこを通り抜ける細かなゴミが辿り着くメインフィルターには、他の日本メーカー製には必ずある、簡易清掃機構である振動機構がありません。なので、メインフィルターは常に人の手で掃除をする必要があります。
吸込仕事率は550Wで、サイクロン式としては高めですが、これは遠心分離をしていないので出る数値です。
ヘッドに関しては、風力式回転ブラシのタービンブラシを付けた製品です。なので、高性能ではありません。
運転音は、最大65dBなので、まあ単に普通の掃除機です。
ただ、本体重量だけはやたら軽く、3.1kgしかありません。とは言っても、最近は2kg台の超軽量サイクロン掃除機もありますが、そういったものはモーターを小さくして無理に軽くしています。なので、日本製のごく普通の規格のサイクロン掃除機としては、この辺りが限界です。
前年度型「TC-EK8J」との違いとしては、
- 本体の蓋を上げると自動で持ち上がる、ゴミ捨てラクラクダストカップの採用
この「TC-EXA8J」は、単に売り場での見た目が良いだけで、大手メーカーが売る製品としてはちょっと問題がありますので・・・まあ、お好きな物をお買い求め下さい。
※価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。
・TC-EXA8J Be-K(ビケイ) | |
・楽天 ・amazon [レビュー有] ・口コミ・評価:感想(_件)を参照 ・ヘッド形状:タービンブラシ(エアロスピンブラシ) ・目詰まり対策:(ティッシュ装着) ・吸込仕事率:550W ・本体重量:3.1kg /全体重量4.4kg ・運転音:65dB〜約60dB ・排気方法: ― ― ― ・持ち手(本体):固定式 ・色:メタリックブルー(A) | |
前年度モデル
・TC-EK8J Be-K(ビケイ) ― ― ― | |
・楽天 ・amazon [レビュー有] ・口コミ・評価:感想(_件)を参照 ・ヘッド形状:タービンブラシ ・目詰まり対策:(ティッシュdeガード) ・吸込仕事率:550W ・本体重量:3.1kg ・運転音:65dB〜約60dB ・持ち手(本体):固定式 ・色:メタリックブルー | |
▼TC-EXA8Jの亜種
「TC-EXA9P(TCEXA9P)」という、カタログには載っていないにもかかわらず、正規の型番を与えられている製品が存在しています。これは主にヤマダ電機で販売されています。
TC-EXA8Jとの大きな違いは、ヘッドのタービンブラシが自走タイプのモーター式(ラク走パワーブラシ)に変更となっていることです。
関連ページ:
・三菱掃除機/サイクロン&紙パック式
・TC-EXB8J Be-K(2012年度型後継機種)
・TC-EK8J Be-K(前年度型)
関連サイト:
・TC-EXA8J|三菱電機公式サイト