CV-PR20 かるパック

CV-PR20は2010年9月10日に日立から発売となる、新型の紙パック式掃除機です。前年度型機種「CV-PP10」からのマイナーチェンジモデル(モデルチェンジかも)となります。「かるパック」というシリーズ名が付いていますが、実のところ軽くなったのは100gです。
これは実に凄い機種で、高性能で有名なHEPAフィルター(ダイソンもHEPAフィルターです)を使用しているにもかかわらず、何故か家庭用掃除機として業界最高の吸込仕事率640Wを叩きだします。・・・その数値が出るのは私としては附に落ちないのですが、天下の日立が堂々とそう宣言するのですから、間違いや誤魔化しではないのでしょう。日立は少なくともモーター技術では、他社より二歩先を進むスーパーな企業です。

前年度モデルの「CV-PP10」との違いは、
  • 吸込仕事率が20Wアップで、640Wに
  • ワイドごみハンターヘッドの回転ブラシの高密度化&動かさない時のアイドリング&ストップ機能の追加
  • コード連動式紙パック振動機構の底部分の振動装置の省略
  • 本体重量の100g減
  • 運転音の1dBの悪化
  • すき間ノズルの追加(以前はロングタイプのみ)
  • 「ワイド曲が〜るロング吸口」が角度調節ボタン付きに
ということになります。なので、あまり変わっていないと言えば、そういうことになります。ただ、もう変えるところはあまりない気もしますが(パナソニックのハウスダスト発見センサーの模倣と、本体後部の持ち手を固定式にすること位か)。運転音がごく普通に五月蠅いというだけで、あとは高性能な良い機種なのではないでしょうか。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


CV-PR20 かるパック ― ― ―
【CV-PR20-P-N】日立(HITACHI) 紙パック式クリーナー かるパック[掃除機]楽天 ― ― ―
amazon [レビュー有]
口コミ・評価:感想(_件)を参照
ヘッド形状:ワイドごみハンターヘッド(自走式パワーブラシ)
目詰まり対策:コード連動式紙パック振動機構&パワー長持ち流路
吸込仕事率:640W
本体重量:3.8kg
運転音:65〜約59dB
排気方法:(斜め)上方排気
持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
色:シャンパン(N)、ラベンダー(P)
HEPAフィルター相当品仕様
標準紙パック:GP-130FS(1枚付属)


前年度モデル
CV-PP10 パワースター ― ― ―
日立 紙パック式 パワーブラシクリーナー(シャンパン)【掃除機】HITACHI パワースター CVPP10N,CVPP10A楽天 ― ― ―
amazon ― ― ―
・口コミ・評価: ― ― ―
・ヘッド形状:ワイドごみハンターヘッド
・目詰まり対策:3面除じん機構&パワー長持ち流路
・吸込仕事率:620W
・本体重量:3.9kg
・運転音:64〜約58dB(2009年新基準)/62〜約56dB(従来基準)
・持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
・色:シャンパン、アクアマリン
・[チリとりフラップ]床上に漂うチリも吸引


関連ページ:
日立掃除機
CV-PU20[2011年度型後継機種] 最新製品!
CV-PR200
CV-PR10
日立掃除機/紙パック(パックフィルター)

関連サイト:
CV-PR20|日立公式サイト


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。