MC-SA20W

MC-SA20Wはパナソニックから2010年9月1日に発売となった、新型のサイクロン掃除機です。同社製の最上級ヘッド "Wパワフルドライブノズル" や "ハウスダスト発見センサー" 等、パナソニック製掃除機がウリとする機能を殆ど揃えた上位機種となっています。
ただ、パナソニックは、これとは別方式・別系統のサイクロン掃除機 "パワープレスサイクロン" を新発売していますので "ツインサイクロン" と呼ばれる、名前ばかり無暗に立派なこのシリーズは旧式です。
実のところ、どちらも本当のサイクロン式ではないのですが(ダイソン製の仕組みのみがとりあえず本物で、他社は何とか騙し騙しといった感じです)、新しい別系統の製品の方が幾らかマシな物となっています。

この「MC-SA20W」は、実は前年度モデル「MC-S900W」からのマイナーチェンジ品となるのですが、それとの違いは、
  • 吸込仕事率が20Wアップで610Wに
  • 本体重量が100g増
  • ヘッド部床面検知センサーの追加で、床面に応じた自動パワーコントロールが可能に
  • ヘッド部イオンローラーの追加で、床面の静電気除去用のマイナスイオン発生量が従来比二倍に
  • 全高が1cmアップ(後部の形状が微妙に変化)
ということになっています。
なので、別に変わらないと言えば変わらないです。新型の方が良いと言えば、勿論良いのですが。

ちなみに、パナソニック製の新開発のサイクロン掃除機 "パワープレスサイクロン" は、やはり2010年9月に新製品が発売となりますが、そちらはほぼシャープ製の模倣品となっています。シャープ製とでどちらが良いかは現在よく分かりませんが、単に新しい掃除機が欲しいだけではなく、評判の良い物が欲しいのであれば、それらを検討した方が良いかもしれません。この "ツインサイクロン方式" は(パナソニック製の)廉価機種のみに残り、この機種のような高額機種では消えてしまうかもしれません。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


MC-SA20W ― ― ―
Panasonic 電気掃除機 ツインサイクロン式 シルバーレッド MC-SA20W-R楽天 ― ― ―
amazon [レビュー有]
口コミ・評価:感想(_件)を参照
ヘッド形状:Wパワフルドライブノズル
目詰まり対策:コード引くだけパワーキープ&パワー持続センサー
吸込仕事率:610W
本体重量:4.1kg
運転音:64〜約57dB
排気方法: ― ― ―
持ち手(本体):固定式
色:シルバーグレー、シルバーレッド
ハウスダスト発見センサー
エアダストキャッチャー


先代モデル
MC-S900W ― ― ―
Panasonic 電気掃除機 メタリックグレー MC-S900W-H-PN楽天 ― ― ―
amazon ― ― ―
・口コミ・評価:感想(_件)を参照
・ヘッド形状:新軽量Wドライブノズル(親子自走)
・目詰まり対策:コード引くだけパワーキープ&パワー持続センサー
・吸込仕事率:590W
・本体重量:4.0kg
・運転音:64〜57dB(2009年新基準)/60〜約53dB(従来基準)
・持ち手(本体):固定式
・色:ピンクゴールド、メタリックグレー
・ハウスダスト発見センサー
・エアダストキャッチャー


関連ページ:
パナソニック掃除機
「ツインサイクロン」とは
MC-SA21G 最新製品!
MC-SS300GX
MC-SS200G
MC-SS100G
MC-SA10W
MC-JC20WX

関連サイト:
電気掃除機 MC-SA20W | Panasonic