MC-SS100G

MC-SS100Gは、2010年10月15日にパナソニックから発売となる新型のサイクロン掃除機です。シリーズ名として、 "パワープレスサイクロン" とも呼ばれます。
パナソニックには実は2系統のサイクロン掃除機、 "ツインサイクロン方式" (低性能)と、この "パワープレスサイクロン方式" (高価格。また、去年までは "ジェットスピンサイクロン" という方式)がありまして、この「MC-SS100G」は3種類ある、そのパワープレスサイクロンの最下位機種ということになります。
方式としては、基本的にシャープ製と同じであり、ダイソンを超えたり、並んだりするものではないはずです。使い勝手に関しては、今のところ何とも言えませんが・・・。

この上位機種「MC-SS200G」との違いは、
  • 振動式フィルター清掃機構が自動式ではなく手動式に
  • 高性能なHEPAフィルターの省略
  • 吸込仕事率が10W下がって450Wに
  • 運転音が静音型ではなくなっている(それでも少し静かな部類ではある)
  • 手元ブラシの省略
  • 本体重量が200g減の4.8kgに
となっています。恐らく電源を切る度に音がする、電動フィルター振動機構が嫌な方には、この「MC-SS100G」は丁度良いのではないでしょうか。
ただ、電動の方が恐らく振動回数が多くなるものと思われますので、手動だとフィルターが詰まりやすいかもしれません(ちなみに、私なら無難さを取って買いません)
HEPAフィルターは、なくても特に問題はありません。アレルギーでもあれば、あった方が良いはずですが。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


MC-SS100G
【MC-SS100G-R】パナソニック サイクロン式クリーナー カラー/シルバーレッド楽天
amazon [レビュー有]
口コミ・評価:感想(_件)を参照
ヘッド形状:パワフル自走(親子)ノズル
目詰まり対策:手動フィルター振動式
吸込仕事率:450W
本体重量:4.8kg
運転音:60〜約52dB
排気方法: ― ― ―
持ち手(本体):固定式
色:シャイニーブルー、シャイニーレッド
ハウスダスト発見センサー
エアダストキャッチャー


関連ページ:
パナソニック掃除機
[レビュー] MC-SS300GX(パワープレスサイクロンの主な解説はこちらで)
MC-SS200G

関連サイト:
電気掃除機 MC-SS100G | Panasonic