CV-PP7

CV-PP7は日立アプライアンスから2010年2月に発売された中間クラス(中の下)の紙パック式掃除機です。
その特徴としては、ヘッドに非自走のパワーブラシを装着していることと、600Wという高い吸込仕事率にあります(安い機種ほど特徴はありません)

先代モデル「CV-PM7」からの変更点は、
  • 吸込仕事率が10W上がって600Wに
  • PM7ではフィルターの消臭用素材としてナノチタンが採用されていたのが、PP7では何故か廃止に
  • 重量が100g増
ということになるようです(運転音に関しては基準が変わったので不明です)。

この上位モデル「CV-PP8」との違いは、
  • PP8はヘッドが弱自走式のパワーブラシ「ごみハンターヘッド」で、PP7は非自走のパワーブラシ
  • 吸込仕事率がPP7では10W低い
  • PP8ではモーター後部フィルターに高性能フィルターを採用で、PP7ではその位置のフィルターそのものを省略(!)
  • パイプ伸縮用のレバーがPP8では手元に
  • PP8はオプションノズルが「ワイド曲が〜るロング吸口」で、PP7は「クルッと切替えブラシ吸口」という何でもない物
  • PP8ではフィルターに消臭用のナノチタンが含まれており、PP7では省略
  • 重量がPP7の方が100g軽い
といったところです。
CV-PP7とPP8では実売価格の差はないことが多いので、勿論上位のPP8を買うのが良いと思います・・・。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


CV-PP7 ― ― ―
HITACHI CV-PP7-A(ブルー) 紙パック式掃除機楽天
amazon ― ― ―[レビュー有]
・口コミ・評価: ― ― ―
・ヘッド形状:パワーブラシ(非自走)
・目詰まり対策:ブルッとエンジン(コード連動式紙パック振動機構)&パワー長持ち流路
・吸込仕事率:600W
・本体重量:3.4kg
・運転音:65〜約59dB(新基準)
・持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
・色:ブルー


先代モデル
CV-PM7 ― ― ―
楽天 ― ― ―
amazon ― ― ―
・口コミ・評価: ― ― ―
・ヘッド形状:パワーブラシ(非自走)
・目詰まり対策:ブルッとエンジン(コード連動式紙パック振動機構)&パワー長持ち流路
・吸込仕事率:590W
・本体重量:3.3kg
・運転音:62〜約54dB
・持ち手(本体):固定式×1、折り畳み×1
・色:クリアブルー


関連ページ:
CV-PR8(当CV-PP7の後継機種)
CV-PP8
CV-VP6
日立掃除機
日立掃除機【2008年度型】
日立掃除機【〜2007年度型】
日立掃除機/紙パック(パックフィルター)

関連サイト:
CV-PP7:日立の家電品