ルンバ577

2009年9月16日をもってアイロボット(iRobot)社自動掃除機ルンバ(Roomba)はマイナーチェンジを行い、従来のルンバ570Jはルンバ577となりました。

従来モデル・570Jからの変更点は、
  • メイン&フレキシブルブラシの更なる改良。清掃力、メンテナンス性、耐久性が向上(570、及び570Jのシリーズとは互換性なし)
  • 付属品のホームベースやお部屋ナビの小型化
  • エラーメッセージが日本語対応に
  • 価格の改定。577は定価69,800円で従来モデルより14,700円安価に
ということになります。

このルンバ577起動時間(掃除開始時間)の設定と、部屋を赤外線の壁で仕切るだけではなく、ある区間の掃除終了を待って次の区間に誘導することが可能(付属品 "お部屋ナビ" にある "ライトハウス機能" による)なことが、下位の537型と比べて付加価値となっている、ルンバ掃除機の最上級機です。
また、実はいずれ必要となるメインブラシ&フレキシブルブラシの予備が、この577にのみこっそりと付属しています。価格はそれぞれ税込2,100円で、本体と一緒に購入しない場合には、それに加えて送料630円(公式サイト)がかかります。
537と577の定価での価格差は9,000円ですので、それで実質的な価格差は、たった4,170円となります。
537に付属する普通の "バーチャルウォール"×2と、577に付属するバーチャルウォールの上位製品の "お部屋ナビ"×2の価格差は、それぞれ2,000円づつで計4,000円となります。
一個につき2,000円の価格差はかなり高く感じますが、実はお部屋ナビのみ、ルンバと連動して電源が自動で入るそうですので、例え区間誘導の機能はご利用にならなくても、バーチャルウォールの機能をよくご利用になる方には、何気にかなり便利だと思われます。
その時点で、残りの価格差は170円となりますが、それが一応起動時間の予約機能の値段ということになります。(笑)
なので、それらの機能をよくご利用になる方には、577は結構お得な値段設定となっているのではないでしょうか。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


ルンバ577
iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 577 シルバー / iRobot (アイロボット)楽天
amazon [レビュー有]
DMM家電レンタル
口コミ・評価:感想(_件)を参照
ヘッド形状:パワーブラシ
目詰まり対策:― ― ―
重量:3.7kg
色:ブラック&シルバー
3時間充電・60分可動/自動充電機構
特殊リモコン(ワイヤレスコマンドセンター)付
スケジュール予約機能

ワイヤレスコマンドセンターとは、これのことです。ルンバ本体の、中央部を取り出したかのような面白い形をしており、スケジューラー機能まで操作可能です。

関連ページ:
ルンバ "880/870/871"
ルンバ "780/770/760"
ルンバ622/621
ルンバ630/620
ルンバ527J/ルンバ537J(2011年度型)
ルンバ537/527/525(2009&08年度型)
530J/570J(2008年度型)
自動掃除機ルンバ(入門ページ)/ルンバ比較
790/660,650/595/560/550/530(並行輸入品)
掃除ロボット(類似商品群)/フローリング専用
ルンババッテリー/交換用ブラシ

関連サイト:
iRobot 自動掃除機ルンバ 公式サイト
長期レビュー・アイロボット「ルンバ 577」(家電Watch)
「お掃除するのは、ルンバの仕事」、自動掃除機躍進のヒミツ(Business Media 誠)
iRobot公式サイト アウトレット・ルンバ(ある時とない時が・・・)


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。