日本で発売されているミーレのキャニスタータイプ(普通の掃除機)としては、価格も下から2番目の安さということになっています。
ミーレの軽量機の安い方の機種である "S4210ブルーラグーン" とは基本形は同じですが、幾らかの仕様の変更があります。
S4560 キャット&ドッグにおいては、、、
- ターボブラシの追加
- コンフォートハンドル(持ち手)の追加
- 「スーパーエアクリーンフィルター」から若干上位の「アクティブエアクリーンフィルター」への変更
- 本体後部のパワー切替スイッチがダイヤル式からボタン式に変更
特筆すべきは、絨毯から毛を取り除くのに強い、ターボブラシという名のタービン式回転ブラシヘッドが付属していることで(ノーマルヘッドとそれとの二つのヘッドが付属しています)、これは実のところ、この機種より後に発売になったより高価なS5580等にも付いていません。別売で13,650円とされています。
また、コンフォートハンドル(持ち手)とボタン式のパワー切替スイッチも最高級機のS5580にしか装備されておらず、しかもコンフォートハンドルは別売で買えても(5,670円)、ボタン式のパワー切替スイッチは後付けすることは出来ません。なので、それは完全にS5580とS4560キャット&ドッグのみの特別仕様ということになります。
"アクティブエアクリーンフィルター" は約1年で交換が必要となり、また、実のところかなり割高の製品です。なので、交換時にはやはり取り付け可能な、S4210ブルーラグーンに付いているのと同じ "スーパーエアクリーンフィルター" を選ぶ方が多くなると思われます。
アクティブエアクリーンフィルターの特徴は、匂いに強いことだけですので、"キャット&ドッグ" の名の通りにペットでも飼っているのでなければ、これについてはあまり考えなくてもよろしいのではないでしょうか。
仕様を比べつつ価格を見れば、「S4560 キャット&ドッグ」は「S4210 ブルーラグーン」よりも断然お得です。
ただ、ブルーラグーンの本体色はかなり綺麗に見えますので(しかもアナログなダイヤル式パワー切替スイッチがよく似合ってる・・・)、色で判断される方も結構いらっしゃるかもしれないな、と思います。
※価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。
・S4560 Cat&Dog(キャット&ドッグ) ― ― ― | |
・楽天 ― ― ― ・amazon ― ― ―[レビュー有] ・楽天レビュー:レビュー(_件)を参照 ・ヘッド形状:ターボブラシ(タービンブラシ)+標準床用ノズル ・目詰まり対策:― ― ― ・吸込仕事率:170W ・本体重量:4.9kg ・持ち手(本体):固定式 ・色:マンゴーレッド ・別売HEPAフィルター装着可 ・ペット臭対策で、下記ブルーラグーンより脱臭力の強いフィルターを付けてます | |
・S4210 Blue Lagoon(ブルーラグーン)― ― ― | |
※詳細はこちら | ・楽天 ― ― ― ・amazon ― ― ―[レビュー有] ・楽天レビュー:レビュー(_件)を参照 ・ヘッド形状:ノーマルヘッド ・目詰まり対策:― ― ― ・吸込仕事率:170W ・本体重量:4.9kg ・持ち手(本体):固定式 ・色:エレクトリックブルーメタリック ・別売HEPAフィルター装着可 |
関連ページ
・S4562 キャット&ドッグ
・ミーレ掃除機
・ミーレ掃除機/紙パック
関連ページ
・ミーレ公式サイト