「DC12 plus entry」というのは、ダイソン(dyson)社のサイクロン掃除機であるDC12の後期型モデル、「DC12 plus」のノーマルモデルのことです。
普通のDC12シリーズには「DC12」と「DC12 entry」が別々に存在しています。しかし、「DC12 plus」では普通の「DC12 plus」というモデルは存在しません。
つまり、DC12 plusシリーズでは、普通の「DC12 plus」が「DC12 plus entry」と呼ばれてしまっています。
「DC12 plus entry」はモーターもちゃんとダイソンデジタルモーターですし、ヘッドもタービン式のを装備しています。
普通の「DC12」(DC12 entryではなく)と普通の「DC12 plus」である「DC12 plus entry」の違いは3点です。
DC12が半年間フィルター掃除不要とされているのに対し、DC12 plus entryでは1年間フィルター掃除不要とされていることがまず第一点。
排気の向きが、後ろでゴミを巻き上げないように改良されたのが第二点。
そしてダストカップの開閉する底部分の抗菌処理が第三点です。
「DC12 entry」と「DC12 plus entry」で比べますと、それらに加え、DC12 enrtyではダイソンデジタルモーターと、タービンヘッドが未装備で、電源スイッチが本体のみで、強弱の切り替えもなし、ということになります。
※価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。
・DC12 plus entry![]() | |
・ ・amazon ― ― ― [レビュー有] ・口コミ・評価:レビュー ![]() ・クリーンエアタービン ・1年間フィルター掃除不要 ・吸込仕事率:210W ・本体重量:4kg ・色:ニューイエロー ・付属品:ブラシノズル、隙間ノズル、ミニT字型ノズル | |
生産終了となったDC12 plusの復刻機
・DC12 plus turbinehead ― ― ―![]() | |
・ ・amazon ― ― ― ・口コミ・評価: ![]() ・ヘッド形状:クリーンエアタービン ・目詰まり対策:1年間フィルター掃除不要 ・吸込仕事率:210W ・本体重量:4kg ・色:アイアンチタニウム/プラチナ ・HEPAフィルター仕様 ・付属品:ブラシノズル、隙間ノズル、ミニT字型ノズル、フトンツール、フレキシブル隙間ノズル | |
普通のDC12
・DC12 ― ― ―![]() | |
![]() | ・ ・口コミ・評価:― ― ― ・ヘッド形状:クリーンエアタービン ・目詰まり対策:半年間フィルター掃除不要 ・吸込仕事率:210W ・本体重量:4kg ・色:イエロー ・HEPAフィルター仕様 ・付属品:ブラシノズル、隙間ノズル、ミニT字型ノズル |
関連ページ:
・DC22
・DC26
関連サイト: