初心者の掃除機選び.com TOP > 三菱電気掃除機 > TC-AG10PがTC-AH10Pにモデルチェンジ

TC-AG10PがTC-AH10Pにモデルチェンジ

手頃な価格とその割の高性能、扱いやすさで大人気だった三菱の「TC-AG10P」が、2008年8月21日に「TC-AH10P」にバージョンアップしています。

 価格は変動します。時価はリンク先にてご確認下さい。


TC-AG10P スタミナストロング
Yahoo!S
amazon
クチコミ・評価: ― ― ―
ヘッド形状:ラク走パワーブラシ
目詰まり対策:ティッシュ併用で8年間フィルター掃除不要(4ヶ月に1回サイクロン旋回部の洗浄が必要)&スタミナパワコン(フィルターが詰まってきた際に出力アップ)
吸込仕事率:550W
重量:3.9kg
運転音:56〜約50dB
色:ブルー、シルバー
HEPAフィルター仕様
ティッシュdeサンド(ゴミ捨て方式)
紙パック使用可
三菱掃除機一覧

下向き矢印

TC-AH10P スタミナストロングエア ― ― ―
Yahoo!S ― ― ―
amazon ― ― ―
口コミ・評価: ― ― ―
ヘッド形状:エアハウスダストクリーンラク走パワーブラシ(自走式パワーブラシ)
目詰まり対策:電動フィルター振動機構&スタミナパワコン(フィルターが詰まってきた際に出力アップ)
吸込仕事率:580W
本体重量:4.3kg
運転音:62〜約54dB
色:メタリックブルー
HEPAフィルター仕様
ティッシュdeガード(ゴミ捨て方式)
T字型ヘッド上空の空気も吸引・ろ過
本体4車輪
紙パック使用可
三菱掃除機一覧

外見的にはかなり変わっていますので普通言われなければ分かりません。
前の方まで四角くなっていますが、実は前輪も二輪になってます。斜め前方から強く引っ張っても、ガクっと傾きにくい構造になりました。

性能的なものとしては、三菱と東芝のみ中位機種にもTVCMで有名なパナソニック(ナショナル)の「エアダストキャッチャー」の模倣機能を載せ始めまして、「TC-AH9P」までその機能のあるヘッドを装着しています。
また、従来は「TC-AG12P」にまでしか装備されていなかった「お掃除センサー」と同一機能とみられる「パワーセーブモード」がやはり「TC-AH9P」にまで装備されました。
また、パワー(吸込仕事率)は30Wも上がっており、排気様式が側面からのソフト排気に変更されています。

ただ、性能が落ちている部分がありまして、吸込仕事率30Wものパワーアップの代償か、運転音が55dbから62dbに大幅に悪化しています。
また、大評判だった「ティッシュdeサンド」が廃止され、「TC-AG9P」以下についていた「ティッシュdeガード」に変更されています。
どうも「ティッシュdeサンド」で必要となる器具が原因で若干のパワーロスがあったようで、「ティッシュdeガード」で十分ということになったようです。

ちなみに、「TC-AH10P」の直上位機種「TC-AH15P」との主な違いはふとんブラシの有無です。つまり何と「TC-AH15P」はふとんブラシ付きになりました。
ただし、前作の「TC-AG12P」(ふとんブラシの分で12→15のよう)と同様にこの「TC-AH15P」も割高感があります、というか割高です(笑)。
また、下位機種の「TC-AH9P」との主な違いは、フィルターの電動振動機能です。これも「TC-AG9P」の時と同じように割高、というか、こちらは何故かやはり扱う店が少ないようです。
今回も「TC-A〇10P」がどうやら主力ということで。

関連ページ:
三菱掃除機
TC-ZXA20P TC-ZXA15S 風神
TC-ZK20S TC-ZK15S 風神
TC-EK8J TC-EJ8J Be-K
TC-AJ10P
三菱掃除機【2008年度型】
三菱掃除機【〜2007年度型】
三菱掃除機/紙パック