初心者の掃除機選び.com TOP > 紙パック式掃除機比較 > 紙パック式掃除機比較 13. もっと安いです(END)

紙パック式掃除機比較 13. もっと安いです(END)

10,000円前後
タービンブラシ式
1.三菱 TC-CG3J 8,980円〜
2.シャープ EC-KP7T 9,980円〜
3.日立 CV-VL5 10,498円〜
4.三洋 SC-WR5J 9,480円(送料別)〜
6.東芝 VC-PW6E 11,802円〜

ノーマルヘッド式
5.ナショナル MC-K8F 11,400円〜

これらでは、ノーマルヘッドのナショナル製を除けば、どれでもそれ程変わらないので、一番安い三菱TC-CG3J 8,980円〜で良いのではないでしょうか。タービンブラシ式で、ブラシの水洗いも出来ますし、紙パックが詰まってきた時に出力を上げる機能「スタミナパワコン」もあります。
ただ、もう1,000円足すと、シャープのEC-KP7T 9,980円〜が買えます。タービンブラシはタービンブラシでも、ダイレクトエアロドライブ方式というヘッドの横から回転ブラシを回すための風を専用に取り入れる方式です。もっともその分吸い込む力自体は弱くなるはずですが(吸込仕事率は500Wありますので、元々のパワーは十分です)。
そして、紙パックが詰まってきた時にモーターの出力を上げる機能はシャープにもあります(+ブラシによる乾拭き機能なるものも一応あります)。
ただ、シャープは紙パック式を捨ててかかってるだけに、紙パックやそれと組み合わせるフィルターに幾らか不安があります。もっとも普段から純正以外の紙パックをお使いの方には、関係ないかもしれません。


7,000円前後
ノーマルヘッド式
1.三洋 SC-CP26 5,901円〜
2.シャープ EC-KP7F 6,293円〜
3.日立 CV-CG3 5,542円(送料別※1,000円程度ご覚悟を)〜
4.三洋 SC-KJ4 6,900円〜

タービンブラシ式
5.TWINBIRD YC-T161 7,580円〜

こちらでは、とにかく一番安い物をと望まれるのであれば、三洋SC-CP26 5,901円〜ということになりますが、これと日立CV-CG3 5,542円(送料別)〜はヘッドの角度が動かないという話ですし、シャープEC-KP7F 6,293円〜三洋SC-KJ4 6,900円〜に比べて吸い込む力、吸込仕事率が両方とも約半分となります。その為、少なくともシャープ製をお奨めします。

シャープEC-KP7F 6,293円〜三洋SC-KJ4 6,900円〜とでは、600円の違いですが、シャープのものには紙パックが詰まってきた時にパワーを上げる機能「紙パック長持ちセンサー」と、そして流行りのタイプの「つ」の字型グリップ(通常右手でつかむ取っ手です)と手元パワーコントロール、ブラシによる一応の乾拭き機能があり、三洋のものにはふわっと排気、壁際掃除に向く3方きわどりブラシがあります。しかし、三洋のものにはパワーを上げる機能と、全メーカーのほぼ全ての機種についているグリップがないので、こだわる部分がなければ、シャープ製でよろしいのではないでしょうか。

そこでその三洋製にもう700円足すと、TWINBIRD製(日本のメーカーです)ですが、タービンブラシ式のYC-T161 7,580円〜を購入可能です。パワーは十分ですし(520W。シャープと三洋は500W)、評判も悪くないので、以外とお買い得かもしれません。


とりあえず、紙パック式についてはこれくらいです。
ややこしいので分かりづらかったかもしれませんが、少しは参考になりましたでしょうか?

もし、掃除機について何かご質問があればコメント欄に書いてみて下さい。ただ、私はメーカーの人でも、電気店の店員さんでもありませんので、ホームページやカタログに載ってるようなことしか分かりませんが。

前のページ 次のページ


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。